本日、美術館デビューしました。 ― 2012年05月13日 15:53
本日、美術館デビューしてきました。
場所は和泉市の久保惣記念美術館です。
現在、開館三十周年記念の特別陳列久保惣コレクション・東洋美術の名品展が開催されています。
家から車で30分という便利さもさることながら、ここのコレクションの一つ、宮本武蔵の枯木鳴鵙図が今日までの展示というのもあって、デビューの場所に選びました。
広い敷地の緑豊かな庭園の中に明るく綺麗な建物で、とても気持ちのいい美術館でした。
武蔵の枯木鳴鵙図だけでなく、伊勢物語絵巻や土佐光成の新三十六歌仙図帖、網干図屏風など素人目にもすごい!と思わせるものも沢山ありました。
さらに何とかキャンペーンとかで入館料が200円だったのも驚きました。この先もいろいろ企画があるみたいで、また何度も行きたいと思いました。私のホーム美術館になるかもしれません。
場所は和泉市の久保惣記念美術館です。
現在、開館三十周年記念の特別陳列久保惣コレクション・東洋美術の名品展が開催されています。
家から車で30分という便利さもさることながら、ここのコレクションの一つ、宮本武蔵の枯木鳴鵙図が今日までの展示というのもあって、デビューの場所に選びました。
広い敷地の緑豊かな庭園の中に明るく綺麗な建物で、とても気持ちのいい美術館でした。
武蔵の枯木鳴鵙図だけでなく、伊勢物語絵巻や土佐光成の新三十六歌仙図帖、網干図屏風など素人目にもすごい!と思わせるものも沢山ありました。
さらに何とかキャンペーンとかで入館料が200円だったのも驚きました。この先もいろいろ企画があるみたいで、また何度も行きたいと思いました。私のホーム美術館になるかもしれません。